「本ページはプロモーションが含まれています」
日常生活

しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶ

しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶ
aoi

スポンサーリンク

Pocket

今回は、しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶについてご紹介します。

しゃぶ葉は美味しいお肉が食べ放題でしかもサイドメニューも豊富で何度でも行きたくなるお店なんです。

そんなしゃぶ葉でサイドメニューの野菜を使ったアレンジレシピを今回ご紹介しますね。

それでは、しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶについてご紹介していきますね。

 

スポンサーリンク

しゃぶ葉をオススメする理由や魅力とは?

しゃぶ葉の魅力はなんといってもだしが好きなものを選べるところが嬉しいです。

たくさんの種類のだしがあるので毎回どれにするか悩んでしまうほどです。

また、ドリンクバーもおすすめでなんとコカコーラやカルピスなどの飲み放題が99円(税抜)で楽しむことができます。

また、今の時期はお持ち帰りなどが人気になっておりますがしゃぶ葉でももちろんお持ち帰り対応しており、お肉、野菜、だし、たれ、薬味、麺など全てついて一人前1099円からとなっているため大変お得です。

お店で食べても美味しいけれどたまにはおうちでゆっくりと食べたいという方にぴったりですね。

そして平日のランチならサラダバーがついています。

お肉も食べたいけれどお肉だけでは体に良くないかもと思っている方でも安心です。

野菜はたくさんの種類から好きなものを選べるので気分や体調に合わせて好きなものを食べることができるのもかなり魅力的です。

席も広く、家族や友人、恋人とゆっくり落ち着いて食事をすることができます。

 

スポンサーリンク

しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピの肉巻き野菜しゃぶしゃぶとは?

サイドメニューの野菜がアクセントに!

しゃぶ葉でのおすすめアレンジ方法はあらかじめ野菜を肉で巻いておき、一緒にしゃぶしゃぶして食べることです。

そうすることで普段野菜をあまり食べないお子様でも無理なく野菜を美味しく食べることができます。

入れる野菜は自分の好きな野菜や普段あまり食べない野菜など、何を入れてもとにかく美味しくて、すごくおすすめになっています。

家族と行った際には家族にもおすすめして、野菜とお肉をおいしく一緒に食べてもらいたいと思っています。

 

スポンサーリンク

アレンジレシピタレの組み合わせ方法や作り方は?

オススメのタレのレシピは?

そしてタレの組み合わせとしておすすめなのがあるので紹介させて頂きます。

胡麻だれとおつまみ豆板醤と食べるラー油を組み合わせるのがすごくおすすめでほにもポン酢にネギを大量に入れて食べるのもおすすめです。

 

スポンサーリンク

しゃぶ葉アレンジ方法やタレの組み合わせ理由も紹介

実は昔、実は野菜が苦手であまり食べていませんでした。

しゃぶ葉に行った際にもお肉ばかりたくさん食べて野菜はほとんど食べていませんでした。

しかし、あるときふと「肉に野菜を巻いてしゃぶしゃぶしたらどんな味がするんだろう」と思いためしてみました。

すると衝撃を受けました。

こんなに野菜がおいしいなんて、なんで今までこのアレンジをしなかったんだろう!と強く思いました。

それ以来、しゃぶ葉に行ったらこの食べ方がわたしの定番となりました。

この前友人と一緒にしゃぶ葉に行った時この食べ方をしたのですが友人もその食べ方に興味を持ったみたいで、試していました。

友人の感想としては「こんな食べ方今まで知らなかった。野菜もたくさん取れるし、さっぱり食べられて最高」とのことでとても好評でした。

そしてタレの組み合わせですが、胡麻だれとおつまみ豆板醤と食べるラー油を組み合わせるのがすごくおすすめです。

坦々麺みたいな味になるので、ピリ辛好きな人にとてもおすすめです!

また、ポン酢にネギを入れて食べることでさっぱりといただけるのでおすすめです。

しゃぶ葉サイドメニュー野菜についてツイッターは?

 

まとめ

 
今回は、しゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶについてご紹介してきました。

サイドメニューの野菜を使ったアレンジレシピ!

野菜嫌いな人でも1度試して見る価値はありますよ。

もしかしたらあなたの野菜嫌いも治ってしまうかも(笑)

今回のしゃぶ葉サイドメニューのアレンジレシピとは?オススメは肉巻き野菜しゃぶしゃぶについての情報があなたの役に立てば幸いです。

 

公式サイト︰しゃぶ葉

 

スポンサーリンク

ABOUT ME
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました