スポンサーリンク
今回は消えちゃうキャンディが販売終了で売ってないのはなぜで生産終了?金箔の確率や昔と形が変わった歴史や消える仕組みや個数の改悪については?についてご紹介します。
消えちゃうキャンディが2022年11月は売っていませんとの情報がありました。
なので販売中止や廃盤、製造中止になったのか?売り切れで売ってないだけなのか?それとも、何か問題があって回収されてしまったのか?少し調べてみました。
調べた結果、1991年にライオン菓子(株)から発売以来とくに生産を終了することなく、現在でも製造販売され続けています。
ただ最近ではスーパーやコンビニエンスストアや駄菓子屋さんなどの店頭では見かけることがほとんどないようです。
ですが通販サイトのAmazonや楽天では消えちゃうキャンディが購入可能ですよ!
目次
スポンサーリンク
消えちゃうキャンディが販売終了で売ってないのはなぜで生産終了?2022年はどこに売ってるの?本当に廃盤や販売中止になっているのか売り切れて売ってないだけなのか
きえちゃうキャンディーは、なめると色が変わり、占いもできる、という楽しいキャンディーです。
1991年にライオン菓子(株)から発売以来、生産を終了することなく、現在も、製造、販売され続けています。
最近は、スーパー、コンビニエンスストア、駄菓子屋さんなど、店頭では見かけることがほとんどありません。
以前は取り扱っていたが、今は入荷予定がない、というお店が多いようです。駄菓子屋さんでは、複数の注文で取り寄せしていただけるお店はあるようですが、注文から3日、問屋さんの在庫によっては1週間かかることもあるようです。
楽天、Amazon、Yahooなど通販サイトではすぐに購入することができます。
単品では高額になること、最新のパッケージではない商品は賞味期限などには気をつけましょう。
店頭販売価格は170円前後です。
スポンサーリンク
消えちゃうキャンディの金箔の確率や昔と形が変わった歴史や消える仕組みや個数の改悪については?
きえちゃうキャンディーは、1袋に個包装のキャンディーが20個入っています。
紫色のグレープ味が17個、緑色のマスカット味が2個、白色で金箔入りのグレープ味が1個です。
紫色のキャンディーが入っていた場合は、2層になっているキャンディーなので、表面の紫色の部分をなめてしまうと、違う色が出てきます。(昔懐かしい変わり飴玉のようですね)
緑、黄色、透明の3色のいずれかに変わるので、その色によって、占いの結果が個包装の袋に書かれています。
初めから緑色のキャンディーが入っていたら、色が変わらず、ちょっぴりアンラッキー、初めから金箔入りのキャンディーが入っていたら、大ラッキー、ということです。
きえちゃうキャンディーを1袋買えば、20分の1の確率で大ラッキーの運勢ですね!
占いが書かれているキャンディーの個包装の袋は、全部で50種類もあり、どんどん新しくなるそうです。
色の変化に合わせ、リンゴ味、レモン味、ピーチ味の3種類の味がする商品を販売していたこともあったようですが、現在は色だけが変化するような商品に戻っているようです。
キャンディーの形は、発売当初のジンジャーマンのような形から、現在はパッケージに描かれているキャラクターをかたどった、丸みのある形に変わっています。
ライオン製菓(株)の公式サイトでは、きえちゃうキャンディーのキャラクターたちの動画や4コマ漫画を楽しむことができます。
また、2021年に発売30周年を迎えたきえちゃうキャンディー、すべてのパッケージを紹介しています。
パッケージは年に2回リニューアルされ、ハロウィンにも新しいパッケージで発売されているようです。
公式ツイッターでは、パッケージの元気なイメージとは違う、ほのぼのしたキャラクターたちを見ることもできますよ。
スポンサーリンク
消えちゃうキャンディの味は美味しいかのまずいの感想やツイッターなどの口コミや評判や特徴と人気やおすすめポイントは?
感想やTwitterなどの口コミや評判や特徴と人気やおすすめポイントについて
きえちゃうキャンディーについて、ネット上では、10年以上前からたくさんの感想があります。
味について、リンゴ、レモン、ピーチの3種類の味は評判が良くないのですが、ブドウとマスカット味は美味しいという感想が多いです。
ブドウとマスカット味にもどって良かった、との意見が目に付きます。
形については、小さくなった、前の方が良かったという意見もありますが、今のかわいい形も好評のようです。
最近スーパーに売ってなくて、子どもにせがまれて、ネットで買いましたなど、店頭で買えないと困っている声もあります。
- 子どもの時に食べて、衝撃を受けた
- 小さい頃めちゃめちゃ好きだった
- 遠足の時には必ず持って行った
- 友だちと見せ合って食べるのが楽しかった
- 口からだしていちいち確認しながら食べてたなー
- 金箔入りが出たときはめちゃくちゃ嬉しかった
- 金箔入りはもったいなくて食べられなかった
- 学童のおやつに出ていたから懐かしい味
- いつも塾の先生にもらっていた、先生元気かな?
- 別れ際に友だちにもらったのを思い出す
- 思い出がよみがえる
- 時々食べたくなる
などなど、懐かしむ声が印象的です。
最近は様々な趣向をこらしたグミが、たくさん店頭にならんでいます。
キャンディーコーナーのスペースは小さくなっているようで、寂しいですね。
11月下旬には、ハンバーガーショップで奮闘するキャラクターたちのパッケージで販売されるそうです。
きえちゃうキャンディーのキャラクターきえちゃう君の夢は、みんなのなやみがきえちゃうようにすること。
そう言われると・・・見つけた際は、買っちゃいます!
スポンサーリンク
まとめ
今回は消えちゃうキャンディが販売終了で売ってないのはなぜで生産終了?金箔の確率や昔と形が変わった歴史や消える仕組みや個数の改悪については?についてご紹介してきました。
消えちゃうキャンディは1991年にライオン菓子(株)から発売以来とくに生産を終了することなく、現在でも製造販売され続けています。
ただ最近ではスーパーやコンビニエンスストアや駄菓子屋さんなどの店頭では見かけることがほとんどないようですね。
現在でも通販サイトのAmazonや楽天では消えちゃうキャンディが購入可能ですよ!
スポンサーリンク