スポンサーリンク
今回は、ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジ活躍はくるか?ペロスペローがもたらす暗雲!?についてご紹介します。
2021年3月8日(月)発売の週刊少年ジャンプ14号掲載、『ONE PIECE』最新話の1006話が発表されました。
タイトルは「侠客”花のヒョウ五郎”」。
ここでヒョウ五郎親分のタイトルが出てきましたね。
最近は「麦わらのルフィ」「悪魔の子」といい、キャラの異名がタイトルになることが多いですね。
シンプルですが熱いタイトルです。
かつてスリラーバーク編での「海賊狩りのゾロ」も、ゾロの男気と仲間への思いが遺憾なく表された神回なのも相まって、最高なタイトルでした。
この調子で、残る麦わらの一味の異名もタイトルになってくれると良いですね。
一方で、サブキャラの異名がタイトルになると、活躍も期待できると同時に死亡フラグも匂わせるから気が抜けないんですよね…。
前回はサンジとロビンにフューチャーされた回でした。
ブラックマリアに捕まり、ロビンを呼び寄せるために拷問されるサンジは、「仲間を簡単には売らなそう」と踏んでた敵の考えとは裏腹に、「助けてロビンちゃん!!」と助けを求めました。
このサンジの行動、初見では読者も「え~~~!!??」と思いがちですが、見返してみるとエモいんですよね。
今まで自己犠牲の騎士道に縛られていたサンジが、ホールケーキアイランド編でのルフィとのやり取りを経たことで、その騎士道を乗り越えて仲間に助けを求めたんですよ。
しかも、普段は守るべき女性であるロビンに。
今までなら女性だけでなく男性の仲間に対しても、同じような状況で助けを呼ぶのかも怪しかったから。
ロビンを頼れる仲間として、信頼している表れですよ。
ロビンも「頼ってくれてありがとう」と嬉しそうだし。
そしてロビンも「悪魔の子」としての強気な一面、仲間を信頼する成長した精神力でブラックマリア戦に突入。
同行していたブルックのしぶい活躍も見ものです。
ロビンの魅力的な一面が前面に表れていました。
それでは、ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジ活躍はくるか?ペロスペローがもたらす暗雲!?についてご紹介していきますね!
目次
スポンサーリンク
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジ活躍はくるか?ペロスペローがもたらす暗雲!?
#今週のワンピ #ワンピース1006
マルコ強すぎ!そしてかっけ〜!! pic.twitter.com/B6jWqGZLfn— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) March 8, 2021
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!スーロン2人を下したペロスペロー
まず最初に驚いたのは、「ペロスペローやっぱり強ッ!?」。
スーロン化したキャロットとワンダの2人を倒すとは…。
「ミンク族の強さは天候に左右される」と言っていたので、満月が遮られたすきに2人を倒したんでしょう。
それにしても、一時的にパワーアップしたミンク族の戦士を倒すって凄いことですよね。
ミンク族でも比較的新米のキャロットですら、スーロン化するとビッグマム海賊団の船団を翻弄した強さを見せたのに。
しかも顔を切り裂かれる先制攻撃を受けましたからね。
「これは流石にペロスペローの分が悪いかな?」と思いましたもん。
けれど戦闘面、政治面どちらをとっても、シャーロット家の長男は伊達じゃなかった。
万全のはずの残る三将星のスムージーを差し置いて、唯一鬼ヶ島に参戦できてますし、ビッグマム海賊団の中では船長、カタクリに次ぐ存在感と活躍してますよ(カタクリ療養中でしょうから余計に)。
単純にキャロットとワンダとは基礎戦闘力、年季の差が表れたか、ペロペロの実の飴細工の壁などで防御しながらチャンスを伺って、2人が元に戻ったすきに猛攻を加えたのが妥当な過程だと思います。
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!マルコがピンチに!?
今回目立ったのはタイトルのヒョウ五郎親分だけでなく、親分と同じくチョッパーを守るために戦うドレーク、マルコもでした。
百獣海賊団の最高幹部2人を相手に互角の戦いを見せるマルコ、本当に強い!
ゾロを屋上に送る際に、獣型に変身したキングとクイーンを同時に拘束するシーンで強さを実感しましたが、今回は本格的に新技も繰り出して戦ってました。
しかし桁外れのタフさを見せたクイーンを始め、未だ実力が未知数のキング相手に決定打は与えられていないので、流石にマルコも疲労が溜まってる様子。
なんやかんやでビッグマムとも一戦交えましたから、無理もないです。
むしろルフィ側で単体なら誰よりも活躍している勢いです。
そこへペロスペローまでやって来たので、不穏な流れになりそうです。
願わくば、ペロスペローと大看板が全くチームワークを作る気がなく、マルコに決定打を与えられないまま第3者が加勢してくれることに賭けるしかないのでは?
麦わらの一味はみんな忙しいので、他の味方キャラに出番が出るかもしれないですね。
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジVSジャックではない?
ロビンとブルックに救出されたサンジ。
サンジは赤鞘を助けに向かい、同じく赤鞘を狙うジャックが復活して動き出したのが前回判明しました。
これはサンジVSジャック戦になるか?と思いきや、そうでなくなる可能性も高くなりましたね。
赤鞘の他、モモの助を守っているヤマトとしのぶの助太刀も迷って、どっちかを選びました。
今回の話を見る限りは、どっちの加勢に向かったのかは全く読めません。
読者目線では、ヤマト側はまだヤバい敵が遭遇していないので、ジャックに狙われている赤鞘を優先した方が良いように見えます。
ヤマトはまだまだ戦えそうで強いですし。
しかしモモの助を匿っている限りは狙われ続けますし、いずれ飛び六砲をはじめ強敵と遭遇するでしょう。
幸いなのは、飛び六砲はみんな麦わらの一味と交戦していることで、キングとクイーンもマルコと交戦していおり、百獣海賊団のまだ誰ともぶつかっていないヤバい敵がジャックぐらいしかいないこと。
となると、やっぱりサンジはジャックと遭遇する方が物語的にも面白いのですが…。
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!次回のタイトルは「万能薬チョッパー」?
タイトルになったヒョウ五郎親分は、雪鬼を治す薬を即興で作っているチョッパーを、ドレークと共に死守していました。
ドレークも一緒に戦ってくれていることに胸アツですよ。
乱戦中の状況で、即興でろくな情報もないウイルスの抗体を作っているチョッパーも凄すぎます。
普通ならどんな名医でもできないことを成し遂げようとしています。
雪鬼に感染した人はみんなに見捨てなくてはならなく、侍側の戦力が一気に減りかねないので、チョッパーは必ず完成させてくれると思います。
夢である「万能薬」の一歩を踏もうとしています。
最近のタイトルにならって、次回辺りか近いうちに、チョッパーの異名がタイトルになりそうな予感がします。
ただし、さすがに「綿あめ大好きチョッパー」だとあれなので、「万能薬チョッパー」になることを希望します。
本編でもチョッパーの異名がまともになる日が来ると良いですね…。
ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!ヒョウ五郎親分に立つのは存命フラグ?
小さかったヒョウ五郎親分が、20年前のような大男になっているのを見て「何事!?」「もしかして悪魔の実!?」と驚きましたが、彼の体格が戻っていたのはマルコの青い炎の影響でした。
生命力を上げる不死鳥の炎の、思わぬ応用力が見えましたね。
しかし生命力を引き伸ばすことで寿命が縮まるリスクもあるようです。
ヒョウ五郎親分は鬼ヶ島の戦いで死ぬ覚悟ですが、生き延びても近いうちに亡くなることを予期して諦観しているのもあるのかも。
それでも親分の独白で、ワノ国を取り戻すための百獣海賊団との全面戦争が始まり、その戦力に加わることができた時点で本望なのでしょう。
赤鞘と同じく、ここで命の限り戦い散っても構わないという覚悟の表れです。
「新しい弟子ができた」で、兎丼で出会った頃のルフィが出てきたのは少し胸に来ます。
ルフィに出会うまでは、兎丼でこき使われて希望のない日々を過ごしていたのですから、あの出会いがまさに運命の出会いでしょう。
そんなヒョウ五郎親分、ラストは雪鬼の感染が止まらないのを覚悟して、味方に介錯されようとするシーンでした。
これから死ぬぞ!な場面で終わるのは、逆に次回でも生き延びることになる前兆です。
スポンサーリンク
ワンピースネタバレ1007話についてツイッターは?
ワンピース1006話
「キャラは小さな物語!」
キャラが薄い・つまらないとき、
キャラに物語を持たせましょう!ヒョウ五郎は「過去を乗り越える」タイプの物語を背負ったキャラです。
彼の物語を独白で表現した1ページは、印象的なシーンになりました! pic.twitter.com/c1DWtzphSI— けいけい@マンガ家志望応援! (@KeiKei_note) March 8, 2021
#今週のワンピ #ワンピース1006 #ヤマト
ももの助、、
羨ましいwww pic.twitter.com/UUi73M390D— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) March 8, 2021
ワンピース 1006話のチョイ見せ!きた☺
モモの助の姿が見えないけど、本当にヤマトの服の中に潜んでるのかな?ルフィ&ハンコック方式??
まぁヤマトは400㎝近くあるだろうし、モモ(110cm)が目立たないように隠れるくらいは容易か。https://t.co/oxXuhb7ouV pic.twitter.com/t4RItwzLG8— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) March 5, 2021
ワンピース1006話。
豆みたいなヒョウ五郎が急にデカくなる。
クイーンとキングをマルコが2人とも止める。
ワンダとキャロットもペロスペローには敵わず。チョッパーはみんなからたぬき呼ばわりされるwww。#今週のワンピ
— さぁ、出発だぁ! (@TsukuNeeN08) March 5, 2021
ワンピースの1006話の展開やばすぎw
そんなにすぐ決着着くわけがないと
思ってたけど、戦闘シーンやばすぎw
1007話で、奇跡起きるんだろうなって
予測してるけど、相変わらずの
大ピンチで、ホントに手に汗握るww— マスター ゲーム実況 (@master_games30) March 6, 2021
スポンサーリンク
まとめ
【WT100 中間ランキング】
人気投票初の全世界規模!キャラクター人気投票の途中経過の発表だ!!
ルフィ・ゾロ・サンジが上位3位を独占👑本誌では上位50位のランキングや、各地域の投票傾向が掲載されているぞ✨
特設サイトはこちら🔽https://t.co/yvjujg57W0#ONEPIECE #ワンピース ✌ pic.twitter.com/YBcT1DLSsf— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) March 8, 2021
いかがでしたか?
今回は、ワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジ活躍はくるか?ペロスペローがもたらす暗雲!?についてご紹介していきました。
ペロスペロー、マルコ、ヒョウ五郎親分の戦況に集中した回でした。
途中でサンジの動向、チョッパーが抗体を必死に作っている様子など、気になる場面もありました。
ヒョウ五郎親分は確実に次回死なずに済みそうですが、どういう流れになるのでしょう?
介錯されそうになるところをチョッパーか他のキャラが止めるか、チョッパーの抗体が本当に完成するか、他の敵が乱入してきたそれどころではなくなるのか。
いろいろ考えられますね。
それにワンピースのお年寄りキャラは、基本的に長生きする法則もありますし。
皆さんはどう予想しますか?
次回は3月15日(月)発売予定です。
今回のワンピースネタバレ1007話最新話確定速報!サンジ活躍はくるか?ペロスペローがもたらす暗雲!?についての情報が、あなたの役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク