スポンサーリンク
今回は、夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話最新話確定速報!久々登場キャラ盛りだくさん!夜桜前線とは一体!?についてご紹介します。
12月7日発売の週刊少年ジャンプにて、夜桜さんちの大作戦最新話62話が公開されました。
タイトルは「夜桜前線」です。
前回凶一郎が家族全員に通達した作戦名「夜桜前線」、その内容はどんなものなのでしょうか?
まずは凶一郎。
内閣諜報室「ヒナギク」のアジトにて、中学の同級生・仏山聖司刑事とヒナギク室長の不動りんに鋼蜘蛛のレクチャーをしていました。
切れ味のいい鋼蜘蛛で早速手に巻いた包帯が切れて取れてしまったりん。
なんとその手のひらにはタンポポのタトゥーが!
りんは子供のころタンポポにさらわれ、その事からタンポポを根絶やしにするためにヒナギクを作ったそう。
今回の話の冒頭から衝撃の事実ですね…
次は七悪のところです。
七悪の元にいたのはヒナギクの蒼翠と犬神王牙でした。
彼らにもタンポポのタトゥーが!
翠たちは葉桜の被験者としてタンポポに実験体として使われていたそうです。
七悪に血液を提供し、夜桜の過去のデータなどを参考にしながら、葉桜で歪められた体を治そうとしているようです。
これもまた衝撃の事実でしたね。
次は四怨です。
四怨は任務に使うデータのため、久々の登場・道端草助と共にギャルゲーにいそしんでいました。
乙女心が分からず草助にアドバイスされながらゲームを続ける四怨。
これがどういう風に任務に活かされるのか謎です。
次は嫌五。
嫌五はかつて六美を狙って返り討ちにあった鳩田飛鳥の元に来ていました。
どうやら鳩田が社長を務める会社、おもちゃ屋「ぽぽっぽ本舗」になにか開発を依頼しているよう。
鳩田まで再登場、忘れていた読者も多そうです。
次は辛三。
辛三は昔両親が自分のために作ろうとしてくれていた武器を作っていました。
設計図はあるものの、いろいろ思い出すのが辛くて完成させられていなかったその武器。
六美の為にも完成させることにしたようです。
それをサポートするのは夜桜家メイドの切崎殺香。
二人して六美の優しさに大号泣しながら作業を進めます。
そして二刃はというと、スパイ協会の武道場にて任務前の肩慣らしとリラックスに訪れていました。
二刃を狙うスパイたちを一掃しながら茶の湯を楽しむ…まさに肩慣らしとリラックスですね。
その傍らには星降月夜が。
二刃に襲い掛かったスパイたちの中に読者応募のスパイも入っていましたし、これまで登場したキャラ総出演ですね!
最後に太陽ですが、前回から引き続き万じいちゃんの特訓を受けていました。
しかし成果は芳しくないようです。
ダウンするたびに京子ばあちゃんと六美に救護され、得体のしれない夜桜汁なるものを飲まされ、再び稽古へ。
弾に慣れるのがこの稽古の目的ですが、その弾への反応すら向上しないようです。
そこで万じいちゃんは稽古の方針を変え、太陽の「半覚醒」の方にテコ入れすることにしました。
そう言う万じいちゃんの目には両目に桜の模様が!
万じいちゃんの稽古、どうなるのでしょう!?
それでは、夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話最新話確定速報!久々登場キャラ盛りだくさん!夜桜前線とは一体!?についてご紹介していきますね。
スポンサーリンク
夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話最新話確定速報!久々登場キャラ盛りだくさん!夜桜前線とは一体!?
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話63話考察予想!ヒナギクメンバーは元タンポポだった!
今回衝撃だったのはヒナギクの不動りんの手のひらのタトゥー、タンポポの「綿毛の印」でした。
そしてその「綿毛の印」は蒼翠や犬神王牙の左肩にもありました。
しかもその事は凶一郎も把握済み。
同級生だったのですから昔から知っていたのでしょう。
嫌五の変装に使う人工皮膚を使えばすぐに消せるようですが、りんはタンポポを根絶やしにするまで消す気はないとのこと。
りん達ヒナギクのメンバーは子供のころにタンポポにさらわれ改造などの人体実験をされていたようです。
以前ハクジャの回想シーンに描かれていた葉桜適合実験で亡くなっていった人たち…りん達はもしかしたらその中の一人になっていたかもしれないということですね。
ヒナギクは反社会勢力タンポポの撲滅と被害者の救済のためにりんが組織したとのこと。
まさかヒナギクにそんな事情があったとは、驚きです。
りん達のように今はタンポポから抜けて暮らしている人と、ハクジャのように最期までタンポポから救い出されなかった人、それを分けたのはなんだったのでしょうか?
タンポポ被害者は予想以上に多そうですね。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話63話考察予想!ヒナギクメンバーの力は葉桜によるもの?
翠と王牙は七悪の元を訪れ、血液を研究のために提供していました。
その血液を七悪が調べたところ、夜桜家の血とそっくりだったようです。
翠達は実験体として葉桜を摂取させられていたようですので、夜桜そっくりの血というのは葉桜の効果によるもの。
翠達の強さは葉桜の力なのでしょうか?
しかしハクジャの例もあるように、葉桜は副作用があります。
このままではいずれ翠達も死んでしまうのでしょうか?
七悪の研究がうまくいって葉桜に歪められた体を治せたとしたら、もしかしたら今のような強さは無くなるのかもしれません。
しかし副作用の心配をするより、真っ当な体でいたいですよね。
七悪の研究がうまくいくことを祈ります。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話63話考察予想!夜桜前線の詳細は?
Spoil #YozakuraFamily 62
.
.
.
.
.
.
.
.
Un chapitre correspondant parfaitement à mes attentes même si il n’est pas extraordinaire, on entre dans un arc entrainement sûrement décisif pour la suite et surtout pour le prochain arc qui risque de bientôt arriver!#夜桜さんちの大作戦 pic.twitter.com/nCvEDdU6e1— Doli_Prane (@Doliprane222) December 6, 2020
兄弟それぞれ夜桜前線のために動いていることがわかりましたが、よくわからなかったのは四怨と嫌五の動きですね。
凶一郎は作戦会議、七悪は葉桜の研究、辛三は新しい武器の製作、二刃は肩慣らしとリラックス、そして太陽は万じいちゃんの特訓!
この五人は分かりやすい動きでしたが、四怨と嫌五がわかりませんね。
四怨は夜桜前線においてもゲームやプログラム等を駆使した動きをするようですが、それがなぜギャルゲーに…?
嫌五は六美の変装を使って鳩田に何かを作らせているようですが、一体何を…?
この二人の動きが夜桜前線の意外なポイントになってきそうな感じがします。
家族や仲間総出で任務成功率100%の夜桜家総出撃作戦コード「夜桜前線」楽しみになってきましたね。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話63話考察予想!万じいちゃんも夜桜の血を摂取している!?
#WJ01 #夜桜さんちの大作戦
おじいちゃん若いな〜、、、 pic.twitter.com/qzosJOWaN4— 大・爆・殺・神・ふたむら (@zyuzyu_1013) December 6, 2020
今回のラスト、万じいちゃんの両目に桜模様が浮かび上がりました!
前回は「100万発ノックいきまーす♡」のカットがかっこよかった万じいちゃん。
今回の両目に桜模様の「さーて可愛い孫にかっこいいとこ見せるとするか」のカットもメチャクチャかっこよかったです!
桜の模様が浮かび上がるということは、太陽と同じくやはり万じいちゃんも夜桜の血を摂取していたのですね。
その元となる血はおそらく妻である京子ばあちゃんの血でしょう。
どのような状況で摂取するに至ったのか、そこには太陽の時と同じような鬼気迫る状況があったのでしょうか?
いつかサイドストーリーなどが描かれる時には万じいちゃんと京子ばあちゃんの出会いから夜桜の血を摂取するまでの話も読みたいです。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話63話考察予想!太陽は覚醒するのか?
万じいちゃんは太陽を「まだ半覚醒だ」と言っていました。
半分というのは、夜桜の力を出すときに太陽は片眼しか桜模様が浮かび上がらないからでしょうか?
万じいちゃんは両目、太陽は片目だけ。
稽古の方針を太陽を覚醒させる方向にするようですし、修行次第で覚醒できるようですね。
太陽は半覚醒状態で、死ぬ間際とはいえハクジャを追いつめることができましたし、これが完全なる覚醒状態になった時にはどのくらい強くなれるのでしょうか?
稽古の成果に期待ですね!
スポンサーリンク
夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話についてツイッターは?
サブキャラまで大集合スペシャル
りんさんたちヒナギクも改造された被害者だったのか
まあ何もなく夜桜家長男に張り合えるわけもないよね
こう見るとやっぱりキャラの使い方が上手くなってるな— レイ@本誌 (@rei_honshi) December 6, 2020
今週号見た!!
全員がかっこよすぎて語彙力なくなってまうわ笑笑。夜桜前線どんなのかほんとに楽しみ😊 #夜桜さんちの大作戦— がぁきち (@NKSR2_gaki) December 7, 2020
今までのキャラ達が勢揃いだー!
なるほど、りんさん達も葉桜だったのか…それであの強さ…
そういうの無しで気配消せる超能力染みた力がある道端くんは一体……#夜桜さんちの大作戦 #wj01
— 影狼 (@cageOocami) December 7, 2020
スポンサーリンク
まとめ
ここの万じいさん…!
この漫画で一番かっこいいと思う#夜桜さんちの大作戦 pic.twitter.com/ilr95IAI1O— ソードオブゴルゴダ (@golgoda_master) December 7, 2020
今回は、夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話最新話確定速報!久々登場キャラ盛りだくさん!夜桜前線とは一体!?についてご紹介してきました。
ヒナギクメンバーが元タンポポだったり、万じいちゃんの目にも桜模様が浮かび上がったり、たった一話でかなりの情報が詰め込まれていましたね。
稽古の続きで夜桜前線までに太陽は覚醒できるのか?
太陽の成長に期待しましょう!
今回の、夜桜さんちの大作戦ネタバレ63話最新話確定速報!久々登場キャラ盛りだくさん!夜桜前線とは一体!?についての情報があなたの役に立てば幸いです。
公式サイト︰夜桜さんちの大作戦
スポンサーリンク