スポンサーリンク
今回は、夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話最新話確定速報!太陽覚醒で夜桜の血で反撃開始!についてご紹介します。
8月24日発売の週刊少年ジャンプにて「夜桜さんちの大作戦」最新話が公開されました。
前回、タンポポの皮下が手引きした「葉桜部隊」からの総攻撃に六美を除いた夜桜兄弟たちが立ち向かうところで終わりました。
最新話は屋敷内で絶対安静の太陽と、それをそばで見守る六美を守るべく、兄弟たちの戦闘が始まりました。
いつもと違う相手と感じつつも怯まず戦う兄弟たち。
混戦になっていますが、一人一人の戦闘シーンをもっとよく見たかったですね。
変装を得意とする嫌五がこの状況でどんな風に戦っていたのか気になります。
凶一郎は屋敷を守る最後の砦役として「霧繭」と言う技で屋敷を守っていました。
しかし葉桜部隊リーダー・山ちゃんの、番犬・ゴリアテを盾にした作戦で屋敷に侵入されてしまいます。
ゴリアテを傷つけたくないという、家族愛を利用した卑怯な手ですね。
凶一郎がすぐさま山ちゃんを片付けようとするも、なぜか「冬ごもり」が起動!
当主しか発動できないはずの「冬ごもり」…それにより山ちゃんを屋敷の中に残して凶一郎たちは外に締め出される形に。
この「冬ごもり」を起動させたのは太陽を撃った謎の老紳士。兄弟全員がその声に反応しました。
そして凶一郎は「前当主の指輪を奴から取り返す」と二刃に言います。
奴とは・・・?
屋敷の中では山ちゃんが屋敷内のすべての電源を落としていました。
生命維持装置の電源も落ちてしまい、脈が弱くなっていく太陽。
六美は母親に言われたことを思い出し、太陽に自分の血を輸血します。
この時の六美、相当な覚悟をしたでしょうね。
「その人の苦しみも全部受け止めてあげるんだ」
夫婦の絆のようなものを感じました。
六美の血のおかげで、山ちゃんが襲い掛かってくる直前で太陽復活!
目には星のような、桜のような模様が浮かんでいます。
夜桜の血を受けて覚醒した太陽の反撃、一体どんな力があるのでしょうか?
それでは、夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話最新話確定速報!太陽覚醒で夜桜の血で反撃開始!についてご紹介していきますね。
目次
スポンサーリンク
夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話最新話確定速報!太陽覚醒で夜桜の血で反撃開始!
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話48話考察予想!太陽VS山ちゃん!
夜桜さんちの大作戦、ラストのコマカッコいいし、黒髪ショタがパンツと包帯だけの半裸で銃構えるあたりに作者の趣味が全開なのも良です pic.twitter.com/pqoHfCdzKc
— Raise (@Raise_4096) August 25, 2020
夜桜の血を取り込んで、瀕死だった太陽が復活しました!
復活して即、六美の背後から迫る山ちゃんの手にナイフを一刺し!
そして電気銃の「八重」を構えて戦闘態勢に入りました。
太陽VS山ちゃんの戦闘開始ですね。
山ちゃんは単独で屋敷内に侵入しているように見えますので、まさに一騎打ちと言った感じでしょう。
しかし、太陽は六美を守りながらの戦闘になるので多少不利ではありますが、屋敷内は太陽のテリトリーなので地の利を活かした戦闘にも持ち込めますね。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話48話考察予想!夜桜の血の効果は?
#wj38 mission yozakura family
夜桜さんちの大作戦 47話今週のエピソードは家族愛
一家の絆を感じるな… pic.twitter.com/132WJBDMQl— Romnnse(ろむんせ) (@romnnse) August 23, 2020
太陽VS山ちゃんの戦闘で気になるのは葉桜を取り込んだ者と本物の夜桜の血を取り込んだ者の戦い、というところです。
両者の元々の実力にどの程度差があるのか分かりませんが、この戦いは夜桜の血の力がどんなものなのか教えてくれそうです。
夜桜の血筋の者のように生まれつき特別な力があったわけではない、一般人の太陽が夜桜の血を取り込んだ事によりどのくらい戦闘能力があがるのか!?
回復能力に関しては、瀕死の状態から戦闘態勢に入れるまでに回復したことを見ても相当の力があることがわかります。
葉桜はホンモノ=夜桜の血には到底及ばない、ということですから、圧倒的な力があるのだろうと期待できます。
しかし、大きな力には代償が付き物です。
副作用などはないのでしょうか?
そして、夜桜の血の効果はいつまで続くのでしょうか?
以前皮下が葉桜を摂取したノウメンと比較して、老紳士の事を「ホンモノ」と表現していました。
夜桜の血を取り込んだ効果が生涯続くとしたら、もし老紳士が夜桜の血を過去に取り込んだ事があるのだとしたら、老紳士が太陽の様な婿だったとしても皮下が「ホンモノ」と表現した理由もわかります。
謎の老紳士も夜桜の血を取り込んだ事があるのでしょうか?
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話48話考察予想!謎の老紳士はどこに!?
前回同様、ほんの少しだけ登場した謎の老紳士。
めちゃくちゃいいタイミングで「冬ごもり」を起動させましたね。
凶一郎や山ちゃんが装着していた通信機が無差別に干渉され、スピーカーのようになった模様。
妨害電波が届くような距離でこの戦闘を見ていたということですね。
皮下も一緒にいるのでしょうか?
屋敷の中に山ちゃん、外に凶一郎という立ち位置が見えていたという事は、おそらく屋敷の外から見ていたはず。
もし今屋敷内にいるのだとしたら太陽と六美がさらに危なくなりますから、それだけはやめてほしいですね。
きっと凶一郎はすでに居場所に目星をつけているはず。
凶一郎VS謎の老紳士も戦闘もありそうですね!
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話48話考察予想!前当主の指輪と老紳士の関係は?
二刃も謎の男の声に聞き覚えが…!
表情がいいね#夜桜さんちの大作戦 pic.twitter.com/72aMajAByJ— ソードオブゴルゴダ (@golgoda_master) August 23, 2020
辛三から太陽が撃たれた時の話を聞いた時点で、凶一郎は謎の老紳士の正体に気づいていたと思います。
そして「冬ごもり」を起動したことでその正体に確信を持った、ということだと思います。
前当主の指輪を取り返す…
前当主とは六美や凶一郎たちの母親です。
もうすでに亡くなっているはずですが、その指輪が持ち出されているという事ですね。
作中で生きている人物として夜桜家現当主は六美、先々代当主は夜桜景子が登場していますが、当主の指輪のみの特別な機能は次代に当主の座を譲ったら失われるわけではない、ということですね。
六美の母親の指輪ですから、やはり一番近い人物であったであろう六美の父親が謎の老紳士である、という可能性が深まってきました。
しかし、老紳士が「冬ごもり」を起動させたときに着けていた指輪は男物の斜めの縞模様の指輪でした。
前当主の指輪ならばまっすぐの縞模様のはず。
当主の指輪と、そのパートナーの指輪にも同じ特別な機能が付いているという事でしょうか?
謎は深まるばかりです。
夜桜さんちの大作戦ネタバレ最新話48話考察予想!兄弟たちの戦闘シーンをもっと見たい!
47話で夜桜兄弟たちの戦闘シーンが描かれましたが、もっと見たいですよね!
絵が綺麗な権平ひつじ先生なので、もっともっと戦闘シーンを描いてほしいです。
四怨や嫌五といった、普段肉弾戦はしなさそうなキャラがこの場でどんな風に戦っているのか気になります。
屋敷の外ではまだまだ葉桜部隊との戦いが続けられているので、また戦闘シーンが出てくると思いますが、もっと細部まで見れたら嬉しいですね。
スポンサーリンク
夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話についてツイッターは?
#wj38 #夜桜さんちの大作戦
うーん夜桜兄弟姉妹の1人づつ2~3週に渡っての見せ場が欲しかったなー残念。あと太陽が何らかの覚醒?てか復活早っ。
次号1周年は巻頭及ばずセンターカラーか。掲載順が下位常連ながら1年保ったのは凄ぇ。— 🐤 (@_JUMPxJUMP_) August 23, 2020
夜桜さんちの大作戦
→タンポポのトップは身内なのか?
六美ちゃん、メンタルが強すぎるから救出展開になってもあんまりハラハラしないんだけど、今回は心が折れかけた所に太陽覚醒救出なのでカタルシスが凄い。このタイミングで1周年は強い。#weeklyjump #WJ38— ねろおれん (@nerooren_mic) August 24, 2020
太陽の覚醒シーンカッケェ!
ただ副作用が心配、夫婦の絆が試されるのはむしろこの後だな#夜桜さんちの大作戦 #wj38
— 影狼 (@cageOocami) August 24, 2020
スポンサーリンク
まとめ
太陽の覚醒!ついに来た!#夜桜さんちの大作戦 pic.twitter.com/ufmocmkf0s
— ソードオブゴルゴダ (@golgoda_master) August 23, 2020
今回は、夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話最新話確定速報!太陽覚醒で夜桜の血で反撃開始!についてご紹介してきました。
怒涛の勢いで展開が進んでいく夜桜さんちの大作戦。
次号は一周年突破記念のセンターカラーです!
一周年を迎えたところで太陽の覚醒、物語の核となる夜桜の血の秘密に迫る展開、とても読みごたえがあって楽しみですね。
今回の、夜桜さんちの大作戦ネタバレ48話最新話確定速報!太陽覚醒で夜桜の血で反撃開始!についての情報があなたの役に立てば幸いです。
公式サイト︰夜桜さんちの大作戦
スポンサーリンク