スポンサーリンク
今回は、アクタージュ人気キャラランキングや誕生日を画像付きで紹介についてご説明します。
週刊少年ジャンプで連載中の「アクタージュ」。連載も2周年を超え、これまでさまざまなキャラクターが登場してきました。そんな個性豊かなキャラクター達を人気ランキングと共にご紹介いたします。
それでは、アクタージュ人気キャラランキングや誕生日を画像付きで紹介についてご説明していきますね。
目次
スポンサーリンク
アクタージュ人気キャラランキングトップ10や誕生日を画像付きで紹介
第10位 山野上花子
山野上花子さん、学生時代から多くの男女を破滅させてきたダウナー文科系女子の匂いがする。無自覚型サークルクラッシャー。#アクタージュ #wj30 pic.twitter.com/7EgUsyqwqP
— さいとし (@sightsea) June 24, 2019
第10位は舞台「羅刹女」の原作者であり、夜凪景たちの演出も担当した山野上花子です。
眼鏡をかけ、あまり笑わないキャラですが、お酒を飲むと少し人が変わるところがギャップがあって魅力的です。
本業は画家ですが彫刻も小説も書ける芸術家。「怒り」の感情に囚われていて、それが「羅刹女」をはじめとした作品にも表れています。
誕生日はまだ明かされていませんし、今後再登場してほしいキャラですね。
第9位 烏山武光
こちらのセンターカラーの武光くんイケメン過ぎやしないか、、あおり文がさ、、これまたいいんですよね、いつも隣にって、、泣ける、武光くん良い子や、デスアイランド組好き、夜凪ちゃんにはいつか真咲くんと茜ちゃんとも共演して欲しい、アクタージュは深い感動を味わえます、、 pic.twitter.com/y7cyAiywec
— 🍅( ‘-‘ 🍓 )トメイトゥ🌙*.。 (@rena_A0126) March 14, 2020
第9位は映画「デスアイランド」の時から夜凪と仲の良い俳優、烏山武光です。
誕生日は5月5日の18歳です。
見た目は鬼滅の刃に出てくる煉獄杏寿郎に似ている青年で、立派な体格に大きな声が特徴です。夜凪とは「デスアイランド」に続き、「羅刹女」でも共演しました。
彼も夜凪と同じく役者としてもがいている仲間で、互いに助け合う良い関係を築いているようです。また、夜凪と同じく父親との関係にも少し問題があるようですが、今後また再登場して役者としての成長とお父さんとの関係がどう変わっていくのか、そんなお話が読みたいですね。
第8位 黒山墨字
アクタージュ、段々黒山監督の顔つきが優しくなってきてるのが好き。夜凪を理解し、信じて背中を後押しする姿勢になってから完全に夜凪の父の代わりと化してるというか最近読み始めた人は父と勘違いすると思う #アクタージュ pic.twitter.com/ClMIxbeEIN
— ニャスパーのだいばくはつ (@My_Campanella) August 21, 2018
第8位はスタジオ「大黒天」所属の映画監督、黒山墨字です。
誕生日は8月14日の35歳です。
夜凪と黒山が出会ったところからアクタージュというお話は始まっているので、とても重要なキャラです。
世界三大映画祭すべてで入賞していますが、国内では無名の監督。自身が撮りたい作品のために役者を探していたところで夜凪に出会いました。そして夜凪を役者として成長させるため、自分の作品を夜凪で撮るために、いつも夜凪に様々な成長機会を与えています。
酒とつまみが好きで、一見ガラの悪いオッサンといったキャラですが、隠れて可愛い動物の写真を眺めることを趣味としていたりする一面もあります。
第7位 王賀美陸
【コミックス情報】
『アクタージュ act-age』コミックス8巻、新章突入のカバーを飾るのは王賀美陸!!書影初公開です!!発売は9月4日(水)!!
今巻は発売に合わせた特典・グッズも盛り沢山です…!! pic.twitter.com/TzGmO08d19
— アクタージュ act-age公式【スタジオ大黒天】 (@ST_daikokuten) August 26, 2019
第7位はハリウッドで活躍する大人気の映画俳優、王賀美陸です。
誕生日は2月1日の26歳、ファンからは「リッキー」という愛称で親しまれています。
「羅刹女」で夜凪と共演しましたが、その存在感は天性のもの。彼が彼であることが、彼の芝居の魅力です。その存在感が故に所属していた芸能事務所「スターズ」に反発し、「スターズ」を捨てた俳優としても有名です。
気分屋で我が強い性格ですが、共演者に対しては彼なりに協調性を見せ、舞台をいいものにしようとする姿勢に芝居への想いを感じます。
身長も高く、存在感もあり、まさに「主役」といったカッコいい俺様キャラです。
第6位 柊雪
アクタージュ #wj33
柊さんの出てくるだけで嬉しい感じ、完璧に術中にハマってる感じがする。うまい。ズルい。だが、それがいい。 pic.twitter.com/l3xRfgveP1
— マルチェロ (@Marcello0909) July 20, 2018
第6位はスタジオ「大黒天」所属の映像制作を担当する柊雪です。
誕生日は12月25日、20歳の小柄な女性です。
黒山の補佐として振り回される日々を送り、夜凪の弟妹・ルイとレイの面倒も夜凪に代わり見ています。
最近は夜凪のマネージャーとしての登場が多いですが、本人は映画を撮りたいと思っており、夜凪を映画界の財産と思って接しています。
いつか柊の撮る映画も見てみたいですね。
第5位 三坂七生
漫画読んでておもったんだけど
アクタージュに出てくる
キャラってみんな良くない?
みんな好きだけど、三坂七生って子が特にいいなっておもった。 pic.twitter.com/jQ0wup0Ej1— みぃ♪*゚ (@mii_kokoronn) November 3, 2019
第5位は劇団「天球」所属の舞台女優、三坂七生です。
誕生日は3月7日の23歳、キツめの目つきと厳しい言動、そしてそばかすが特徴の女優です。
演技への想いは熱く、劇団仲間から「詐欺」と言われるほど、普段とガラッと印象の変わる演技をします。
厳しい言動などから学校で孤立していたところ、劇団「天球」を立ち上げた巌裕次郎の舞台に出会い、演技の道に入った女優です。そのため巌演出の舞台には人一倍強い思いれをもっていました。
夜凪とは巌の最期の作品となってしまった、舞台「銀河鉄道の夜」で共演しました。
本番中、巌が亡くなったショックから抜け出せない七生でしたが、夜凪と明神阿良也の芝居を見て、巌の演出が生きている、巌は自分たちと一緒にいると気づき、再び立ち上がったシーン…それを見て彼女が好きになった読者も多いと思います。
第4位 星アキラ
アクタージュのアキラくん大好きすぎるんだけど…………てかアキラと景の組み合わせが好き……くっつけ………みんなアクタージュ読んで……多分阿良也好きになる人のが多いと思うけど私はアキラくん大好きなので………
画像の子です、人気のイケメン俳優で真面目な性格だけど、自分に才能がないのを悩 pic.twitter.com/pwa3OFAF5R— ⿻藍佳⿸ (@uz_lg) May 6, 2019
第4位は芸能事務所「スターズ」所属のイケメン俳優、星アキラです。
誕生日は2月14日の18歳、目の中に小さく星が描かれるのが特徴です。
「スターズ」の社長であり、かつての天才女優・星アリサの息子。
子供時代から芸能の仕事をしていましたが、そのほとんどはコネによって得た仕事であり、本人も七光りだと自覚しています。
幼少期にアリサからそのことに気づかされ、その上で自分で演技の本を読んで勉強したりトレーニングをして運動神経を鍛えたりしてきた、大変な努力家です。
どの役も卒なく演じるものの突出するものがないこと、世間からの評価と実力の差に悩んでいたところ、「銀河鉄道の夜」にて主役を引き立たせるバイプレイヤー(脇役)という立ち位置を開花させました。
本人の努力と巌との出会い、そして何より夜凪との出会いが、彼に母親すら予想できなかった成長をもたらしました。
イケメンで2世俳優、しかしそこに胡坐をかかない努力家なところが人気の理由なのだと思います。
第3位 明神阿良也
舞台ってだけで「累―かさね―」を思い出したのさすがに自分でもなんで?って思ってたら、明神阿良也のキャラクターデザインが妙に「累」のキャラっぽいんだということに気づいた。 pic.twitter.com/2JEFyY2Y6f
— baboocon (@baboocon) July 11, 2018
第3位は劇団「天球」所属の舞台俳優、明神阿良也です。
誕生日は10月10日の21歳、くせ毛のような長めの髪の毛と目の周りのクマが特徴です。
カメレオン俳優と呼ばれるほど、役が憑依したかのような芝居をする俳優で、狩人役を演じるために狩猟免許を取得し狩りをするなど役作りが徹底しています。
普段の言動はちょっと変わっていますが、世間にはそれも評価されているようです。
巌に拾われこの世界に入り、夜凪とは「銀河鉄道の夜」に続き「羅刹女」でも共演しました。
その後も夜凪家でご飯を一緒に食べるなど、夜凪とかなり仲がいいようです。夜凪も似通った演技方法ですし、芝居のアドバイスをしたり、今後も活躍しそうなキャラです。
第2位 夜凪景
夜^凪⌒景.Twitter始めました.
(♡),(♻️)でお迎えします.
宜しくお願いします(!)#なりきりさんと繋がりたい #アクタージュ #夜凪景#なりきりさんがRTしてまだ見ぬなりきりさんと繋がりたい pic.twitter.com/emjoK4eTO2
— 夜 (@kei__oOoq) July 1, 2020
第2位はスタジオ「大黒天」所属の女優、夜凪景です。
誕生日は5月15日の16歳、アクタージュの主人公です。
父親は家を出ていき、母親は亡くなっているため、幼い双子の弟妹の面倒を見ながら役者の仕事をしている苦労人。
端正な容姿と恵まれたスタイル、演技の才能と努力する姿勢、そして天然な言動とダサい私服Tシャツが魅力です。
黒山と出会い、さまざまな役者の仕事を通して成長していき、「羅刹女」では自身の内にある父親への怒りにも向き合いました。
一つ一つの現場で壁にぶつかりながらもどんどん成長していき、芝居の世界にますます面白さを見つけていく夜凪を見て、読者も演技の世界の面白さを一緒に体感しているのではないでしょうか?
第1位 百城千世子
本日4/1は人気女優・百城千世子の誕生日!特別に千世子のサイン入り画像をプレゼントします!みなさんもぜひ一緒お祝いしましょう!
\さらに重大発表/
千世子も出演する最新映画の情報を本日10時に解禁します。お楽しみに! pic.twitter.com/3Zrzqzq9iv— アクタージュ act-age公式【スタジオ大黒天】 (@ST_daikokuten) March 31, 2020
第1位は芸能事務所「スターズ」所属の若手トップ女優、百城千世子です。
誕生日は4月1日、ふんわりとしたボブヘアーの、まさに「天使」です。
自在に涙を流したり、台本の読み込みや立ち回りはかなりの精度、現場では自分が映るカメラアングルを理解し、共演者のNGすらOKにできてしまうほどの実力。
「天使」と世間から呼ばれるそのイメージを徹底的に作り上げるプロです。
しかしその裏では、自身の出演作を成功させるため血のにじむような努力をしているのです。
「スターズの天使」という自分を作り上げているけれど、同時にその消費期限も理解していて、自分の殻を破るために「羅刹女」へ出演しました。
「羅刹女」では今までの観客が求める「天使」の自分と、新たに観客に見せる「悪魔」の自分を演じ分け、役者として成長していきました。
夜凪の成長速度に脅威を感じて対抗心を燃やしたりもしますが、一緒に街へ遊びに行ったり、友人のようなライバルのような、そんな関係を築いています。
「天使」の顔の裏にある激しい炎、そのギャップが彼女の最大の魅力なのだと思います。
スポンサーリンク
まとめ
久々に日暮里行ってきた!くゆさんと羅刹女の布買ってきたで💪 pic.twitter.com/2Aco9seXWI
— ØきららØ (@kirara429) June 27, 2020
今回は、アクタージュ人気キャラランキングや誕生日を画像付きで紹介についてご説明してきました。
第1位は主人公の夜凪景を差し置いてライバルの百城千世子という面白い結果になりました。
このランキングを集計したときはちょうど「羅刹女」を演じていたころなので、その出演者に票が集まったところもあります。
今は新たに大河ドラマ編も始まっていますし、新キャラも登場しています。
次回ランキングが開催されるときには「天使」百城千世子の1位の座を奪うのは誰になるんでしょうか!?
今回の、アクタージュ人気キャラランキングや誕生日を画像付きで紹介についての情報があなたの役に立てば幸いです。
公式サイト︰アクタージュ
スポンサーリンク