【衝撃】セブンイレブンマスク取り置き問題や夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細や状況は?

スポンサーリンク
今回は、セブンイレブンマスク取り置き問題や夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細や状況は?についてご紹介します。
なんと、入荷したはずのマスクが売れません?!
えっ?!
こんな出来事に遭遇してしまいました。
それでは、セブンイレブンマスク取り置き問題や夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細や状況は?についてご紹介していきますね。
目次
スポンサーリンク
セブンイレブンマスク取り置き問題は?
毎日通ってるコンビニのおばちゃん店員が、お願いしてないのにマスク取り置きしてくれてて、世の中まだまだ捨てたもんじゃないと思った3/13金曜日の1曲目は反町隆史でPOISON。 pic.twitter.com/4ZZVz56zDm
— 966 (@sergeant966) March 12, 2020
セブンで内緒のマスク取り置き分の受け渡し現場見ちゃってちょっと気分良くないね
— Alta (@altarkhd) March 12, 2020
コンビニで店員さんがマスク取り置きしてるの見て…せめて見えないとこでやって欲しかった
— 玲叶 (@locus_1011) March 11, 2020
取り置きは予約ではない?!
今回のセブンイレブンではマスクを親しいお客さんに納品されたマスクを取り置きしておいたということがあったそうです。
この事実が発覚したのはセブンイレブンの店員にお客さんがマスクをバックから持ってきてもらって、マスクを買っていたところを見た他のお客さんが自分もマスクが欲しいと言うたことから発覚したそうです。
最初はマスクを予約してた人に販売してるという回答だったそうですが、途中からは予約ではなく取り置きしていたものだったということを言うていたそうです。
しかも途中から予約ではなく取り置きと変わった理由は問い詰めたお客さんが予約販売をしているなら予約を受け続けていることを軽視しなければいけないのではないかと問い詰めたところセブンイレブンの店員は取り置き販売ですと言うたそうです。
他の人から見たら取り置きも予約もそう大した変わりはない気がします。
この件についてセブンイレブンの本社に問い合わせてみると店側の回答はマスクを取り置きしてほしいというお客に対しては取り置きをするという回答だったそうです。
ですが取り置きを依頼しているお客さん以外はマスクが買えないという事実もあります。
今マスクがどこ行っても品薄で買えない状況が続いています。
なので常連のお客さんいないでもみんながまんべんなく帰るような販売の仕方を検討して欲しいものです。
スポンサーリンク
セブンイレブンマスク夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細は?
夜勤の人にマスク取り置きしてもらって手に入ったー pic.twitter.com/H1K9wtFmLe
— 緑茶😷 (@ryokutyaoishi) February 29, 2020
深夜のマスクの納品があっても買えない?!
ネットの記事を読んでいると深夜帯にセブンイレブンではトラックによる搬入でマスクが買えることが多いですという記事が多く見られます。
ですがこの度衝撃的な事実がありました。
それは何と深夜帯にマスクが納品されているのに店員に確認するとマスクは入って来てません。
このように答えられることが多かったです。
なぜこのようなことが分かったかというと試しに納品してきている箱の中を店員さんに開けてもらって見せてもらったことでわかりました。
他の店員さんにだいたいこの日にはマスクの納品があるかもっていうのを聞いていたのでその時間帯に行ってみたのですが、マスクは今日は入ってきてないですよということでした。
ですが除菌も欲しかったので試しに箱の中を確認してもらってもいいですかっていうことで確認してもらったらなんとそこで衝撃的な事実が…。
ないと言っていたマスクの納品があるではないですか!
アルバイトらしき店員さんに確認するとオーナーにマスクを売らないようにと言われているとのことでした。
何度もびっくりしましたマスクが入ってきてるのにないと言うなんて…。
せめてマスクが入ってきても張り紙などで、納品があったとしてもすぐにはマスクは入ることはできませんよー。
などという張り紙があればまだしもそんな張り紙なんてありませんでした。
実際今ではドラッグストア等で営業開始前に並んでいてもマスクの販売をしませんという風にうたっているとこもあるそうです。
そのような所と同じように一言張り紙でもしてくれたらまだ納得ができるのにそんな張り紙もなくオーナーの意向でマスクを得ることができません。
こんな一言で皆さん納得できますか?
もしかしたらそこのセブンイレブンのオーナーはいろんな人にマスクが帰るようにしたかったのかもしれません。
ですがこのような販売の仕方では客と口論になるのが目に見えてます。
先ほどのバックヤードに持って行って取り置きしている問題と同様で、お客さんに対してわかるように説明することが大切なのではないかと今回感じさせられました。
確かにセブンイレブンで働いてる店員のマスクを確保しなければならないという問題もあるかもしれません。
ですが、もし仮にそうだとしたらそのようなことを明記してもらった方がお客さんにとっては分かりやすいかもしれません。
お客さんからしたらマスクが納品されてるのになんで売ってくれないのとなるのは明らかです。
このようなことにならないようにセブンイレブンでも販売の仕方についてもう少し検討してほしいと感じました。
それは誰しもが今マスクが品薄で買えない現場で、そんな世の中で思っていることだと思います。
だからこそマスクの販売の仕方を検討してほしいものです。
先に説明したドラッグストア(サツドラ)の営業開始後のマスク販売中止事例や、店舗によっては毎回同じ人が買えないようにもし同じ人が並んでたら後の方にも会ってもらったりする対策などをこうしているところもあるそうです。
このような対策が果たして良いのかと言われたら良い部分もあれば悪い部分もあると思います。
なので今後より良い販売方法を試行錯誤していくことが必要だと考えられます。
ちなみにこのようなセブンイレブンの店舗ばかりではなく実際は納品したらすぐに販売してくれる店舗も実在するのも現実です。
そこの店長さんはマスクだけではなくインスタント食品なども普段よりも多めに仕入れてくれて箱入り等で販売もしてくれていました。
そして納品される予定日まで店舗で提示してくれてます。
今回のマスクの販売問題に関してはオーナーの裁量によるところが大きいと思います。
今回はセブンイレブンの例だけを取り上げましたが実際ローソンでもありました。
それはマスクではなく除菌関係の商品ですが実際に納品された後に箱に入っていたのを購入できたんですがその後すぐにバックヤードに持っていた様子がありました。
そして他の人が除菌関係の商品があるかを聞くと商品はありませんと答えていたようでした。
今回のようなことはコンビニだけにとどまらずどの店舗でも起こりうることだと考えられます。
また、もしかしたら今回は確認していませんが、ファミリーマートでもこのようなことがあるのではないかと考えさせられてしまう出来事でした。
実際には確認していないので詳細は分かりませんが…。
今後のマスク等の販売について考えさせられる衝撃的な事実だと感じました。
スポンサーリンク
Amazonや楽天・ヤフーでの在庫はあるの?
もしシャープ製のマスクを変えなかった場合はネット通販の Amazon や楽天ヤフーショップなどでのマスクの購入も検討が必要かもしれませんね。
【Amazon.co.jp 限定】快適 使い切り 不織布 マスクふつうサイズ 50枚入
使い捨てマスク(100ブルー)
(東亜産業) アルコール洗浄タイプハンドジェル 500ml
首かけマスク ウイルス除去 除菌 ブロック
スポンサーリンク
セブンイレブンや他のコンビニでマスク取り置き問題についてツイッターは?
おおっと!(笑)
マスク取り置きありがたい
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス
おすすめ商品出たら沢山買う
٩( ü )و pic.twitter.com/NoRL7A8tI5— みぐ (@migumegu105) March 5, 2020
通りすがりのファミマで、店員が知り合いの人にマスク取り置きしてた!
知り合いの特権ですか???
レジ待ちしてたら、裏からマスクが出て来て帰り際に奥にいる店員にどうも~って言ってた💢こっちは、花粉症でマスク難民なのに💢#マスク#マスク取り置き#ファミマ— GOD降臨 (@Genkidama40) March 26, 2020
近くのセブンイレブン常連特権でマスク取り置きしてもらえて60枚入り600円で買えた!!!!やったぁあい!!
— ぜぶら📕 (@you_are_flying) April 7, 2020
バイト先でマスク取り置きしてもらった、このご時世5枚100円は非常に買い、本当にありがたい
— ユタカミ ໒꒱· ゚ (@Ao_sorakado_) April 6, 2020
今日バイト先の店長がでマスク取り置きしてくれてたおかげでマスク買えた😭
接客業ではとくにマスク必要なのに、どこに行っても売ってないからホント助かった〜
いい職場に恵まれました、幸せ— イル (@DMnk94ruixix9NC) April 5, 2020
こんなときにうちのコンビニ、お客さんに頼まれてマスク取り置きしてるんだけど、、、呆れる。
店舗周辺でコロナでてるのに。
— 👿さかわたしまや👿 (@chan3963waka) April 3, 2020
某コンビニの運営会社から返信が来ました。
従業員がマスクを客に販売せず、取り置きをして従業員に販売していることについて。
簡単に言うと『フランチャイズ契約を結んでいて、販売方法は任せている』
『各店舗の責任と判断に任せている』
とのこと。— ずめさん (@ZM_Sax_music) March 30, 2020
#マスク取り置き#アルコール除菌取り置き
マスクやアルコール消毒液類がなかなか手に入らないのに、あるお見せに取り置きを頼み、入荷の連絡が来たら買いに行くという行為をしてる身近な人間が居たことにショック…
みんな並んで買ってるのに…— のりのり (@MHtOLrL5E69mCS) March 28, 2020
この時間にバイト入ると納品の時間だからそのままマスク取り置き出来るしいいね!
とりあえず50枚あればしばらく持つね pic.twitter.com/CBapqcHT7U— 蓮(氷炎⁂)(睡蓮花)(呼吸㌨) (@renren_souen) March 27, 2020
ウチのバ先常連にはマスク取り置きしてるけどクソシステムだと思う
— †松尾芭蕉† (@B_Haiku_Man) March 26, 2020
この前1ヶ月ぶりにバイト行ったら入荷したマスク取り置きしとこうか?って言われた
— 紙のオタク (@BB_logw2) March 25, 2020
勤務明けのセブンの店員が喫煙所で客と話しててマスク取り置きしときますよとか言っててやっぱりどこもそんな感じなんだろうなって
— なですこ (@desuko008) March 24, 2020
マスク取り置きねぇ。
買い占めていないことを、願います。 pic.twitter.com/6cpnzZ7QaV— きっくす (@kixking1020) March 23, 2020
この時間から薬局年配の人達並んでたけどそこまでして手に入れたいのか…。
私は朝仕入れるともめるから午後仕入れる薬局知ってるから知り合いの分も買ったり、お店で従業員分の箱マスク取り置きしてる分を代わりに買ってもらったりして彼の分確保したけどそんなにまだ品薄なのか…。#マスク#コロナ— M (@m99104752) March 20, 2020
「マスクはありません、入荷も未定です」という貼り紙があるのに「マスクないですか?」て聞いてくる人なんなの?(丁寧な口調でも嫌)「○○さん、お待ちしておりました。あなたの分のマスク、取り置きしておきましたよ。」とでも言ってもらえると思ってんの?
— りん子 (@pc_civ) March 18, 2020
某ローソンで、フランチャイズ元がマスク取り置きしといてフランチャイズ元がまとめて買うしてたんだけど、普通のお客さんがいるところでレジ打った結果マスクあるじゃねーかどーなってんだ的なクレーム入ったらしくて草
— めいびー (@maymaybeeee) March 18, 2020
前のバイト先にマスク取り置きしてもらって
買いに行ったら
「週一でもいいから戻ってきてくれ」って掛け持ち再開するかのぉ
— 酔爆@自由組合 (@sui_baku) March 17, 2020
おうちの20km圏内であれ出たっぽい
コンビニで常連のためにマスク取り置きしてるの見た— いしつ¨氏 (@cI6___) March 14, 2020
コンビニでマスク取り置きしてくれてた!こんな時期なのにいい店員さんがいて良かった。ありがとうございました✨
— Mako (@MakoMako0055) March 14, 2020
まとめ
今回は、【衝撃】セブンイレブンマスク取り置き問題や夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細や状況は?についてご紹介してきました。
今回はそのような事実があって本当にびっくりしました。
今後どのようにして行けばより良くなるのかと考えさせている出来事でもありました。
今回の、【衝撃】セブンイレブンマスク取り置き問題や夜中や深夜の品出し時間に売らない事件情報の詳細や状況は?についての情報があなたの役に立てば幸いです。
参照記事︰セブン-イレブン、常連にマスクを優先的に販売?現場を目撃した客と口論に
スポンサーリンク
関連記事